
トップページ > お部屋探しからお引っ越しまでの流れ


- 用意しておくと便利なもの
- メジャー(採寸用)
- 筆記用具
注)新築施工中や現在退去予定で入居中の場合、内見ができません。物件外観のみのご案内となります。

- 用意しておくとよいもの
- 身分証(免許証・健康保険証・パスポートなど)
- 内定通知書・合格通知書
- 外国人登録証明書(外国籍の方)


- 共通
- 住民票(入居者全員)
- 身分証
- 顔写真(入居者全員)
- 該当する場合に必要
- 社員証または在籍証明
- 外国人登録証明書
- 内定通知書
- 合格通知書
- 会社謄本(法人契約)
※ペット飼育時には、ペットの写真など別途書類の準備が必要です。
※会社の規模により、パンフレット可
|
- 共通
- 住民票(入居者全員)
- 保証人確約書
- 印鑑証明書
- 身分証/顔写真(入居者全員)
- 該当する場合に必要
- 社員証または在籍証明
- 外国人登録証明書
- 内定通知書
- 合格通知書
- 会社謄本(法人契約)
※ペット飼育時には、ペットの写真など別途書類の準備が必要です。
※会社の規模により、パンフレット可
|

- 契約書類に署名・捺印
- 重要事項説明を受ける
- 契約金の支払い(銀行振込可)
- 必要書類の提出
- 契約書の捺印にはシャチハタ以外のハンコを用意しましょう。
- 保証会社加入時には家賃自動引落しとなるため、通帳と銀行への届け印を用意しましょう。

内見できなかった場合は、この時に見に行けます。
採寸もここでできます。お引っ越しまでに家具の配置などを考えましょう。

引っ越し業者さんには早めに依頼しましょう。 特に繁忙期の2・3月はお早めに!!
▲ページのトップに戻る
